癒しブログ。

癒し日記です。

所さんお届けモノです 「江戸時代から続く名物茶会の美しい茶寿の器を紹介!」

所さんお届けモノです!【本当は教えたくない!★秋の京都(秘)紅葉&グルメSP】

2021年11月28日放送  TBS
田中卓志(アンガールズ) 所ジョージ 新井恵理那

<水路閣と高台寺> 京都の東山エリアには、見どころがたくさんありますが、芸能界一の京都通である山村紅葉さんが特におすすめする紅葉スポットは、南禅寺にある水路閣と高台寺です。
これらの場所では、美しい紅葉を楽しむことができます。
まず、南禅寺の水路閣は、水面を渡る透明な廊下が特徴的です。

その名の通り、美しい水路に囲まれた場所で、紅葉の景色が一層引き立ちます。
水面に映る紅葉の美しさは、まさに絵画のようです。
特に、秋の夜にライトアップされた水路閣は、幻想的でロマンチックな雰囲気を醸し出しています。

もう一つのおすすめは、高台寺です。
ここでは、紅葉の名所として知られており、特に「紅葉の庭」と呼ばれる場所が絶景です。
その庭園に位置する建物から、美しい紅葉を一望できるのです。

見事な紅葉の色彩が、心を癒し、秋の贅沢な気分を楽しませてくれます。
これらのスポットでは、紅葉シーズンになると多くの観光客が訪れますので、人混みを避けるために、時間帯を考慮して訪れることをおすすめします。
ぜひ、京都の美しい紅葉を楽しんでみてください。

<甘春堂の「茶寿器」> 京都土産といえば、特産品の数々が人気ですが、その中でも山村紅葉さんが特におすすめするのが、甘春堂の「茶寿器」です。
この「茶寿器」は、なんと創業から156年の歴史を持つ甘春堂が江戸時代から作り続けている逸品なのです。
「茶寿器」は、砂糖や山芋を使って作られています。

まず、つくね芋にニッキなどの材料を加え、茶碗の形に形成していきます。
そして、1か月間乾燥させて固め、最後に高級砂糖の和三盆の蜜で模様をつけます。
繊細な手作業で形成される「茶寿器」は、見た目も美しく、食べても上品で贅沢な味わいを楽しむことができます。

甘春堂の「茶寿器」は、京都土産としてだけでなく、贈り物や自分へのご褒美にもぴったりです。
ぜひ、京都の風情と伝統を詰め込んだ「茶寿器」を購入してみてください。
<感想> 紅葉の美しさに魅了される東山エリアの紅葉スポットと、京都土産として一押しの甘春堂の「茶寿器」を紹介しました。

東山エリアの水路閣や高台寺は、季節ごとの美しさを五感で感じることができ、心が癒されます。
また、甘春堂の「茶寿器」は、伝統的な製法による繊細な作りが魅力で、贈り物としても喜ばれること間違いなしです。
京都の魅力は、歴史と伝統が息づく美しい景色や品々にあります。

ぜひ、京都へ足を運んで、自分自身でその魅力を体感してみてください。
美しい紅葉とおいしいお土産が、あなたの旅を彩りますよ。